alilo(アリロ)

alilo | 声や動作で動く知育ロボット

日本おもちゃ大賞、エジュケーショナル部門”優秀賞”!

alilo(アリロ)は、教材メーカーが開発した3才から遊びながら学べる知育型のプログラミング・トイです。

プログラミングと言えば、専門学校または理系の大学を出た専門的知識を持った人が取り組むものだというのは過去の話で、近年では小学校入学前の幼児でも取り組むことが多くなっています。

その就学前の幼児のプログラミング教育に人気なのがaliloです。

aliloは、小学校でプログラミング教育が必修化されたことを受けて、本格的に学ぶ前にある程度の知識を身につけさせることを目的として作られたものです。

プログラミングと聞くと、パソコンが必要だと思う人もいるかもしれませんが、この教材はPC不要でパネルを並べてロボットをゴールまで向かわせるというのが教材の大きな特長と言えます。

幼児には難しいのではと言う人も多くいますが、ボタンも少なくシンプルな作りになっているため、慣れてしまえば幼児でも問題なく使いこなすことができます。

またスマートフォンを使ってロボットに話しかけたり、スマホでコースを描いて走行させられるというのもおすすめポイントです。
アプリによるブロック・プログラミングも可能です。

就学前の幼児でも、楽しく遊びながら学べるプログラミング教材として大変人気です。

alilo(アリロ)
対象年齢 3才~
学習環境 本体のみ or Android(アプリ)
参考価格 ¥18,500
公式URL https://www.artec-kk.co.jp/alilo/

関連記事

  1. プログラミングゼミ

    【プログラミングゼミ】低学年から使えるプログラミングアプリ

  2. Swift PlaygroundsのTOP画像

    【Swift Playgrounds】iPad アプリで学ぶプログラミング入門

  3. toio(トイオ)

    toio | ひらめきが形になるキューブ型ロボット・トイ

  4. コード・A・ピラー | イモムシ型のプログラミング知育玩具

  5. スクラッチ・ジュニアTOP画像

    【スクラッチ・ジュニア -Scratch Jr-】プログラミング入門に最適な学習アプリ

  6. レゴ WeDo 2.0

    レゴ WeDo 2.0 | ロボット・プログラミング入門の決定版

  7. Parrot Mambo

    Parrot Mambo | プログラミングもできる入門ドローン

  8. アーテック・ロボ・ベーシック

    アーテック・ロボ・ ベーシック | ブロックで作るプログラミング・ロボット・キット

  9. Scratch TOP画像

    【スクラッチ-Scratch-】世界中で使われているプログラミング学習アプリ