Arduino

Arduino | イタリア生まれのマイクロ・コンピューター

IoTが学べる電子工作に挑戦できる!

Arduinoは、イタリアで開発された安価で自由に開発できるオープンソースのワンボード・マイコンです。

パソコンを使って独自の開発環境からプログラミングをすることができます。

電子工作でマイコンを使った仕組みのプロトタイプ(試作機)を作ろうと思っても、機器の扱いやプログラミングに不慣れな人にとっては壁が高いですが、本格的な技術者でなくても手軽にプロトタイプを作れるのがこのマイコンの特長です。

ロボット系はもちろん、インターネットやセンサーを利用したデバイスを自由に制作することができます。

おすすめポイントは、子供の発想に寄り添って家庭で大人がプログラミングをサポートして、一緒にもの作りに取り組むことができる点で、それにより親子で一緒に楽しみながらプログラミングを学ぶことができます。

家庭でも子供と一緒に楽しむことができるので、人気があり、多くの人がプログラミングに挑戦しています。

Arduinoは比較的、専門的な知識がなくても簡単に利用することができますが、公式サイトも英語で、ネット上には日本語での初心者向けの情報があまり多くないので、最初は数点出版されている日本語の書籍で学ぶことをおすすめします。

Arduino -アルドゥイーノ-
対象年齢 小学生(保護者サポートあり)~
学習環境 PC
参考価格 Arduino Uno: ¥3,000
公式URL https://www.arduino.cc/

【動画でわかるArduino】 #01 とりあえず買ってみよう

関連記事

  1. 秋葉原プログラミング教室

    秋葉原プログラミング教室のご紹介

  2. Tech Kids School

    Tech Kids テックキッズ【プログラミング教室のご紹介】

  3. 【おやこやクエスト】親子が一緒に学べる”完全無料”のデジタル学校

  4. LITALICOワンダー

    LITALICOワンダー【プログラミング教室のご紹介】

  5. micro:bit

    micro:bit | プログラミングが学べる超入門マイコンボード

  6. Scratch TOP画像

    【スクラッチ-Scratch-】世界中で使われているプログラミング学習アプリ

  7. CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)

    CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)【プログラミング教室のご紹介】

  8. PIECE

    PIECE | PCいらずの電子回路「体験」モジュール

  9. コードモンキー

    【コードモンキー】バナナを取り返す冒険プログラミング!