botley(ボットリー)

botley | リモコンのボタンを押すだけの簡単プログラミング

コーディング・カードを使って視覚的にコードが組める!

botley(ボットリー)は、ラーニング・リソース社が開発したリモコンでプログラミングできる二輪走行・小型ロボット」です。

まずは障害物を並べてコースを作ります。

その障害物を避けながら進むために、プログラミングの参考となるコーディング・カードをみながらリモコンを操作してプログラミング内容を入力していきます。

前後左右とシンプルではありますが、入力できる数は最大80と非常に多く、自由自在に操れます。

コード入力は全てリモコンを通して行なうため、パソコンやスマートフォンなどの端末は必要ありません。

途中でこんがらがってしまわないように、ボタンと同じ柄のカードが用意されているので、まずはそれを並べてから入力していきます。

また本体はボードに書かれた線をたどったり、目の前に障害物があると停止するなど、高性能な機能が搭載されています。

おすすめポイントは、操作やプログラミングに文字は必要なく、矢印を頼りに組み立てていくため、文字を習っていない幼い子どもでも扱えます。

早い段階からプログラミングの感覚を覚えさせるのに適していると言えるでしょう。

可愛らしい見た目や時々話す機能は、親しみを抱かせる役に立つはずです。

botley ボットリー
対象年齢 5才~
学習環境 本体のみで学習可
参考価格 ¥6,703
公式URL Learning Resources [ botley ]
販売サイト Amazon

関連記事

  1. PIECE

    PIECE | PCいらずの電子回路「体験」モジュール

  2. COZMO(コズモ)

    COZMO (コズモ) | プログラミングできる感情豊かなAIロボット

  3. Rapiro =ラピロ=

    Rapiro | 組立て+プログラミングができる二足歩行【人型】ロボット

  4. Parrot Mambo

    Parrot Mambo | プログラミングもできる入門ドローン

  5. Nintendo LABO

    Nintendo LABO | ダンボールで作るオリジナルコントローラー

  6. Z会プログラミング講座 with LEGO Education

    Z会プログラミング講座 with LEGO Educationのご紹介

  7. GLICODE(グリコード)

    【GLICODE】グリコのポッキーで学ぶプログラミング

  8. alilo(アリロ)

    alilo | 声や動作で動く知育ロボット

  9. Arduino

    Arduino | イタリア生まれのマイクロ・コンピューター