カム・ロボット

カム プログラム ロボット | ロボット・タンクの組み立てキット

コンピューターを使わないプログラミング学習ロボット!

カムプログラムロボットは、模型メーカーTAMIYAの楽しい工作シリーズのひとつです。

ロボット工作の組立てキットになっていて、必要な部品はすべてセットされているので、はめ込みとネジ止めだけで完成します。

プログラムバーでコントロールできる!

自由にセットできるCAMと呼ばれる”ツメ”をプログラムバーに差し込んで、動きをプログラムします。

プログラムバーをロボットの中央にセットし、機械的に配列を読み取り、動きを変えることができます。

2つのモーターを搭載した動力用のボックスがクローラー(キャタピラー)で本体を動かします。

1本のプログラムバーで約35秒制御することができます。
繋ぎ合わせることで制御する時間を延ばすことも可能です。

基本の動きは2種類あり、AタイプはCAMがないと前進し、片方にCAMがある場合は旋回します。左にCAMがあれば左に曲がり、両側にCAMがあれば停止します。

BタイプはCAMがないと左に回り、片方にあれば前進と後進を行います。両側にある場合は止まります。

マイコン・ボードでもプログラミングができる!

市販されているマイクロ・コンピュータ「micro:bit」「 Arduino」「 Raspberry Pi」「Ichigojam」などのマイコン基盤を搭載してプログラミングで動きをコントロールすることが可能です。

カム・プログラム・ロボット
対象年齢 10才以上
学習環境 ①アンプラグド(カム式)
②マイコンボード・プログラミング
参考価格 ¥3,200
公式URL TAMIYA カムプログラムロボット

関連記事

  1. ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室

    ヒューマンアカデミー 【こどもプログラミング教室のご紹介】

  2. Swift PlaygroundsのTOP画像

    【Swift Playgrounds】iPad アプリで学ぶプログラミング入門

  3. ロジカアカデミー

    ロジカ・アカデミー【プログラミング教室のご紹介】

  4. 学研テックプログラム

    学研テックプログラムのご紹介

  5. Makeblock Neuron

    Makeblock Neuron | IoTも体験できるマグネット式電子回路ブロック

  6. MaBeee(マビー)

    MaBeee | スマホとつながる乾電池型IoTツール

  7. botley(ボットリー)

    botley | リモコンのボタンを押すだけの簡単プログラミング

  8. LINE entry

    【LINE entry】LINEのキャラクターと一緒に学ぶプログラミング学習サービス

  9. アーテック・ロボ・ベーシック

    アーテック・ロボ・ ベーシック | ブロックで作るプログラミング・ロボット・キット