▼目次
〇スクール情報
◆スクール名称
ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室
◆対象
小学3年生~小学6年生
◆受講方法
通学
◆学べるコース
□ベーシックコース
□ミドルコース
□アドバンスコース
◆学べるスキル
□プログラミングスキル:Scratch、プログラミング言語(アドバンスコース予定)
◆体験授業:〇
〇スクール紹介
ここがいいね!
ヒューマンアカデミーは、全国の200ヶ所以上で「こどもプログラミング教室」を開講しています。
2020年からの小学校におけるプログラミング教育の必修化に備え、子ども達に技術や知識を教えながら、判断力や表現力を養う教育システムを提供しています。
♡スクールの特徴!
子供が伸びる授業のしくみとリーズナブルな受講費などが支持を受けて「満足度ランキング」でも第一位を獲得しており、保護者の方も安心して通わせる事ができるのがスクールの特徴です。
♡カリキュラムの特徴!
初心者でも分かりやすく理解できる独自のカリキュラムが用意されており、段階を追って上達していけるコースに分けられています。
パソコンが初めてでも基本操作から学べる「ベーシックコース」では、最終的にプログラムの完成へと導いていく授業構成になっていて、生徒の自信を養ってくれます。
そしてクラスメイトの前で発表する事で、表現力を含めプレゼンテーション能力を高めるのがカリキュラムの特徴の一つです。
さらに高度なプログラミングに挑戦できる「ミドルコース」や、言語を使用したプログラム作成を学べる「アドバンスコース」へとステップアップしていくシステムです。
♡おすすめポイント!
ヒューマンアカデミーは「理科実験教室」や「ロボット教室」の運営を通じて子どもへの教育実績が豊富で、様々なノウハウを活用して子どもの思考力を育てています。
オリジナル教材を開発することで子ども達の興味を高めて、自然にプログラミングの技術を習得できるように工夫している点もおすすめポイントの1つです。
〇コース概要と費用
ヒューマンアカデミー「こどもプログラミング教室」では、1年目はプログラミング体験、2年目はプログラミングに慣れる、そして3年目は本格的にコード入力によるプログラミング技術を学びます。
◇ベーシックコース(1年目)
パソコンやキーボードに慣れることからへ始めて、「スクラッチ」によるプログラミング作成へと進みます。与えられた課題をこなしていきます。
対 象 | 小学3年生~小学6年生 |
授業数 | 月2回(1回90分) |
授業料 | 入会金:10,800円 受講料:9,000円/月(税別) 教材費:600円/月(税別) |
その他 | 初期費用:2,000円(ファイル・バック)(税別) |
◇ミドルコース(2年目)
言語による本格的なプログラミング学習に移行できるように、スクラッチによる「より高度なプログラムを自分で考えて作成すること」を実践します。
対 象 | ベーシックコース修了者 |
授業数 | 月2回(1回90分) |
授業料 | 各校へお問い合わせください |
その他 | 特になし |
◇アドバンスコース(3年目)開講予定
言語によるプログラミング技術を習得するためのコースです。
※最新の情報と詳しい内容は各校へお問い合わせください。
〇こんな人におすすめ!
①パソコン初心者から「プログラミングの基礎」を学びたい生徒さん
②小学生のうちに本格的に「プログラミング言語」を学びたい生徒さん
③コストパフォーマンスを重視する親御さん!