PIECE

PIECE | PCいらずの電子回路「体験」モジュール

つなげるだけでプログラミング的思考を育てる!

PIECEは、シンプルな機能が備わっている電子回路モジュールを、いくつか組み合わせていくだけで、電子回路の仕組みが理解できるようになるPCを使用しないアンプラグド・プログラミング教材です。

モジュールには大きく分けて、センサー・ロジック・動きの三種類が存在し、これを組み合わせていくことで、希望の動作を行なう便利アイテムを作り出していくことができます。

例えば、ショックセンサーとメロディ動作のモジュールをミックスすれば、ドアが開いたら音で知らせてくれる装置などを作ることができます。

工夫次第で色々な装置を作ることができるため、これは自ら学ぶ姿勢を育てるアクティブラーニングに最適で、学習者が能動的に考えて新しいものを生み出す力を養っていくことができます。

これがPIECEという教材の特長に他なりません。

また、PIECEで遊んでいるうちに、プログラミング的思考が自然と養われていくというのもおすすめポイントです。

プログラミングにいきなりチャレンジするのは難しいですが、PIECEでプログラミング的思考を養っておけば、プログラミングも習得しやすくなるでしょう。

PIECE -ピース-
対象年齢 6才~
学習環境 本体のみで学習可
参考価格 PIECE [ ZZ-01 ] ¥12,800
公式URL https://www.elekit.co.jp/piece/

関連記事

  1. ROBOTAMI

    ROBOTAMI | 組立て+プログラミングで学ぶロボティクス

  2. Code & Go ロボットマウス

    Code & Go ロボットマウス | 背中のボタンを押すだけの簡単プログラミング

  3. CoderDojo「コーダー道場」

    CoderDojo「コーダー道場」のご紹介

  4. LITALICOワンダー

    LITALICOワンダー【プログラミング教室のご紹介】

  5. うきうきロボットプログラミングセット

    うきうきロボットプログラミングセット | 必要なもの全てつまった入門キット

  6. Tech Kids School

    Tech Kids テックキッズ【プログラミング教室のご紹介】

  7. Rapiro =ラピロ=

    Rapiro | 組立て+プログラミングができる二足歩行【人型】ロボット

  8. Codey Rocky

    Makeblock Codey Rocky | AIとIoTが体験できるプログラミングロボット

  9. ヒューマンアカデミー「ロボット教室」

    ヒューマンアカデミー【ロボット教室のご紹介】