プログラミングゼミ

【プログラミングゼミ】低学年から使えるプログラミングアプリ

シンプルな命令ブロックで、かわいいキャラクターを操作する!!

プログラミングゼミは、DeNAが開発した小学校低学年向け「遊んで、作って、学べる」プログラミング学習アプリです。

学校現場のプログラミング授業で使われ、生徒の意見や先生の意見が反映され作られました。

ブロックをつなげて、キャラを動かす過程で「問題解決力」や「発想力」を養います。

プログラミングゼミ
対象年齢 小学校低学年
学習環境 パソコン・タブレット端末
利用料金 無料
公式URL https://programmingzemi.com/

かんたんな使い方の説明

アプリをダウンロードして、命令ブロックをつないで、かわいいキャラクターを動かして遊びます。

自分で書いた絵でアニメを作ったり、宝探しゲームで遊ぶこともできます。

レクチャー動画が用意されているので、子供たちが自ら学んで学習をはじめることができます。

作った作品をみんなにシェアすることもできます。

おすすめポイント

サークルやミニグループでのイベントが開催できるようにワークショップガイドが用意されています。

みんなでわいわい作って、みんなの前で発表すると、プレゼンテーションとコミュニケーション能力も身につきます。

関連記事

  1. Crefus(クレファス)

    ロボット科学教育 Crefus【プログラミング教室のご紹介】

  2. ヤフー「Hack Kids」

    ヤフー「Hack Kids」のご紹介

  3. コードモンキー

    【コードモンキー】バナナを取り返す冒険プログラミング!

  4. うきうきロボットプログラミングセット

    うきうきロボットプログラミングセット | 必要なもの全てつまった入門キット

  5. ソビーゴ

    ソビーゴ | 自分で工作した段ボールロボットをプログラミングできる

  6. GLICODE(グリコード)

    【GLICODE】グリコのポッキーで学ぶプログラミング

  7. プログラミング教室TENTO

    TENTO【プログラミング教室のご紹介】

  8. Makeblock Halocode

    Makeblock Halocode | Wi-Fi内蔵のシングルボードコンピュータ

  9. 明光コードラボ

    明光コードラボ【プログラミング教室のご紹介】