プロキッズ

プロキッズ【プログラミング教室のご紹介】

▼目次

〇スクール情報

スクール名称
プロキッズ
対象
小学生~中学生
受講方法
通学・通信
学べる内容
 □プログラミング基礎
 □アニメーション・ゲーム制作
 □アプリ開発
 □電子工作
学べるスキルと教材
 □プログラミングスキル:HTML、CSS、JavaScriptなど、Swift
体験授業:〇

〇スクール紹介

ここがいいね!

「プロキッズ」は、小学生や中学生を対象とした「プログラミング教室」です。

通信やIoTをはじめインターネットに関するプログラミングに強いコースを開講しています。

♡スクールの特徴!

 
 

スクールの特徴としてプログラミング技術が進んでいることが知られているシンガポールや上海のプログラミング教育現場にも積極的に訪れその先進的な事例をいち早く取り入れている点があげられます。

それゆえに、本スクールであれば最先端の実践的な技術の数々を身に着けることができるでしょう。

♡カリキュラムの特徴!

 
 

カリキュラムの特徴として初心者はもちろんのこと経験者まで幅広いレベルに対応できるプログラムが用意されている点も見逃せないポイントです。

さらに、パソコン1台が家にあればすぐにその学習を隙間時間に開始できる完全マンツーマンのオンラインレッスンも提供されています。

春休みや夏休みを活用した短期レッスンの利用も可能なため、興味がある人はそのレベルやスケジュールに無理をすることなくその学習を始める環境が整っていると言えます。

♡おすすめポイント!

 
 

プロキッズでは、すでにこれまでに数万人以上の子供たちをイベントや展示会でプログラミング指導してきた実績を誇ります。

これだけの数の実績を誇る点が、本スクールの利用の最大のおすすめポイントと言えます。

〇コース概要と費用

プロキッズでは、Scratch、スマホアプリ、Web、電子工作を通して未来スキルを身につけるプログラミングコースを開講しています。

Scratchコース

コンピュータサイエンスの基礎から複雑なアニメーション・ゲーム制作までを学びます。

対 象 小学生〜中学生
授業数 月2回(1回90分)
授業料 受講料:8,640円〜9,720円/月
その他 PCレンタル費(オプション):2,160円/月

電子工作コース

イギリスのBBCで開発されたmicro:bitを使いセンサーの使い方など通信やIOTの基本を学ぶコースです

対 象 小学高学年〜中学生
授業数 月2回(1回90分)
授業料 受講料:9,720円/月
その他 PCレンタル費(オプション):2,160円/月

スマホアプリコース

App InventorやSwiftを使ってアプリ開発を学ぶコースです

対 象 小学高学年〜中学生
授業数 月2回(1回90分)
授業料 受講料:9,720円/月
その他 PCレンタル費(オプション):2,160円/月

Webコース

HTML、CSS、JavaScriptなど、Web上で使われるプログラミング言語を学ぶコースです

対 象 小学高学年〜中学生
授業数 月2回(1回90分)
授業料 受講料:9,720円/月
その他 PCレンタル費(オプション):2,160円/月

 

その他の特別講座

オンライン学習コース

※最新の情報と詳しい内容は各校へお問い合わせください。

〇こんな人におすすめ!

①小学生から「プログラミングの基礎」を学びたい生徒さん
②小学生のうちからインターネットに関する「プログラミング」を学びたい生徒さん

▲目次にもどる

このスクールの公式サイトへ

 

関連記事

  1. Rapiro =ラピロ=

    Rapiro | 組立て+プログラミングができる二足歩行【人型】ロボット

  2. プロ・テック倶楽部

    プロ・テック倶楽部【プログラミング教室のご紹介】

  3. タミヤロボットスクール

    タミヤロボットスクール【ロボット教室のご紹介】

  4. CoderDojo「コーダー道場」

    CoderDojo「コーダー道場」のご紹介

  5. プログラミング教室manalgo(まなるご)

    プログラミング教室manalgo「まなるご」のご紹介

  6. 秋葉原プログラミング教室

    秋葉原プログラミング教室のご紹介

  7. コードモンキー/バナナ・テールズ

    【コードモンキー/バナナ・テールズ】Pythonを楽しく学ぶ!

  8. Code & Go ロボットマウス

    Code & Go ロボットマウス | 背中のボタンを押すだけの簡単プログラミング

  9. Tech Kids School

    Tech Kids テックキッズ【プログラミング教室のご紹介】