アイデア次第で“何でも”できる!
Rasberry Piはイギリスで開発された教育用の小型コンピューターです。日本では”ラズパイ”の愛称で親しまれています。
シングルボードコンピューターの一種で、一枚のボードにCPUと各種インターフェースを接続する端子が設置されています。
通常のマイコンより高性能・高機能で、ウィンドウズのようなデスクトップ環境を備えるOSが動くので「超小型PC」ともいわれています。
子供が遊びながら覚えるプログラミングツールと少し違い、最先端で使われているプログラミング言語であるPythonやJavaも標準で対応しているのがRasberry Piの特長で、本格的なプログラミングを学ぶことが出来ます。
電子工作やハードウェアの製作にも強く、ハイレゾ対応のオーディオプレーヤーを作ることもできます。
Rasberry Pi -ラズベリー・パイ- | |
対象年齢 | 小学生(保護者サポートあり)~ |
学習環境 | ディスプレイ・キーボード・マウス |
参考価格 | ¥5,000 |
公式URL | https://www.raspberrypi.org/ |