子供たちの想像をふくらませる入門用のプログラミング言語!!
スクラッチ・ジュニアは、スクラッチと同じくアメリカのマサチューセッツ工科大学-MIT-のメディアラボの主導のもと複数の研究者により共同開発された幼い子供向けの教育用プログラミング学習アプリです。
5才~7才の子供たちがタブレット上で対話型のストーリーやゲームを自由に作ることができます。
ともてシンプルでやさしいソフトですが、使っているうちにいつのまにかコンピューターによる問題解決方法が学べる仕組みになっています。
Scratch Jr -スクラッチ・ジュニア- | |
対象年齢 | 5才~7才 |
学習環境 | iPad、Androidタブレット端末(iPhone不可) |
利用料金 | 無料 |
公式URL | https://www.scratchjr.org/ |
かんたんな使い方の説明
兄貴分のスクラッチよりもシンプルなブロック・パーツが用意されていて、子供たちが直感で操作できるようになっています。
キャラクターごとに、動作を命令するブロックを横に並べるだけで、ゲームやストーリーがかんたんに作れます。
命令ブロックはカラフルに色分けされていて、ビジュアル的に効率よく配置できます。
Webサイトには保護者が簡単に予習できる解説ページやマニュアルが用意されているので、一読後、最初は一緒に遊んでみるとよいでしょう。
おすすめポイント
教育現場でスタンダードにもなっているスクラッチの弟分的なソフトなので、スクラッチ・ジュニアで慣れておけば学校授業でも迷うことなく学習についていくことができます。