ゲーム、アニメーション、ストーリーが思いのまま作れる表現ツール!
スクラッチは、アメリカの理系大学最高峰のひとつMIT-マサチューセッツ工科大学-のメディアラボが開発したWeb上で利用できる教育用プログラミング学習ソフトです。
現在では世界150以上の国と地域で利用され、4400万人以上の登録ユーザーがいて、40以上の言語で利用することができます。
世界中の学校現場やプログラミング教室で使われていて、プログラミングをしながら作品を作り上げていく… そんなイメージの学習ツールです。
画面の中のキャラクターを自由自在に動かしたり、自分のオリジナルのキャラクターだって作れたりします。
キーボードやマウスをコントローラーにしてゲームも”開発”することができるのです。
外部につなげば、ドローンやロボットの操縦プログラミングもできる優れものです。
Scratch -スクラッチ- | |
対象年齢 | 8才~16才~大人入門 |
学習環境 | パソコン、タブレット、(スマートフォンは閲覧のみ可) |
利用料金 | 無料 |
公式URL | https://scratch.mit.edu/ |
かんたんな使い方の説明
スクラッチは「ビジュアルプログラミング言語」とよばれ、本格的な文字を入力するテキスト(コード)プログラミングと違い初心者にとってもやさしいプログラミング言語です。
画面上でブロックを組み立てていく要領で、プログラムを作成します。
シンプルなブロックですが、プログラミングの3大要素である「順次処理」「繰返し処理」「分岐処理」や「変数」をあまり専門用語を使わずに習得することが可能です。
プログラミングの基本を学びつつ、ゲーム制作やアニメ制作などのプロジェクトの完成を目指せます。
おすすめポイント
自由な発想で何でも作れるのがスクラッチの大きな特長です。
「アイデア」や「夢」を形する練習ができる”魔法”の学習アプリです。
しかも無料で使えて、世界中のユーザーと交流できるのがいいところではないでしょうか!