自分だけのロボットが、簡単なプログラミングで自由自在に動き出す!
ソビーゴは、教育機関専用の3歳から始められる簡単なブロック・プログラミング教材と、一般向けにも販売されている小中学生向けのコード・プログラミングができるロボット・プログラミング教材が用意されています。
ここではロボット・プログラミング教材をご紹介しましょう。
ロボットタイプは、こども用プログラミング専用パソコン「IchigoJam」によるプログラミングで、自分が作ったロボットを思い通りに動かすことができます。
ロボットの制作はダンボール部品を使って本体を作るところから始めます。
そして簡単ではありますがコードを使用するため、より実践に近いプログラミング学習が可能です。
ソビーゴの外郭はダンボールなので、書き込んだりシールを貼るなどのアレンジが可能です。なので創造性の育成にも繋がります。
またプログラミングには上限が設けられていないので、ロボットの稼動が許す限りは、コードの組み合わせ次第でどのような行動も可能です。
このように創作とプログラミングで想像を実現させ、楽しみに繋げることがこの教材の目的のひとつです。
ソビーゴ | |
対象年齢 | 小学生~中学校3年生 |
学習環境 | IchigoJam(BASIC) |
参考価格 | ソビーゴ こどもロボットプログラミング ¥19,224 |
公式URL | https://hello-sovigo.com/ |