スタープログラミングスクール

スタープログラミングスクール【プログラミング教室のご紹介】

▼目次

〇スクール情報

スクール名称
スタープログラミングスクール
Sstar Programming School
対象
小学1年生~中学3年生
受講方法
通学
学べるコース
 □タブレットプログラミングコース
 □Scratchプログラミングコース
 □ロボットプログラミングコース
 □Webプログラミングコース
学べるスキルと教材
 □プログラミングスキル:スクラッチ、HTML、CSS、JavaScript
 □LEGO社「教育版レゴマインドストームEV3」
 □Sphero(ボール型ロボット)
体験授業:〇

〇スクール紹介

ここがいいね!

これからの子供達は、学校でもプログラミングの授業を受けなければいけません。

そうした時に、塾やお稽古事と同じように注目されているのがプログラミング教室です。

と言っても、大人と同じようなプログラミング・スクールでは楽しく学ぶことができないでしょう。

ここでご紹介するスタープログラミングスクールは、プログラミングを学ぶことによってITスキルはもちろん、創造力や論理的思考力を学ぶことができます。

また、お友達と協力したり考えることで共創力も備わっていきます。

こちらのスクールでは、さらにプレゼンテーション力を身につけることも可能です。

学校の教科学習に役立つのはもちろん、次世代を生きる力を身につけることが可能なスクールです。

♡スクールの特徴!

 
 

少人数制クラスによる編成や振替授業や補講対応を受けられる体制が受講生にやさしいのが、このスクールの特徴です。また保護者の授業見学も自由にできます。

♡カリキュラムの特徴!

 
 

カリキュラムの特徴は、パソコンに慣れていない子供でも楽しく学べるように考えられているところです。

難しいキーボードを使わせるのではなく、タブレットを使って基本から学ばせていきます。

知識というより、感覚的にプログラミングが覚えられるように考えられたカリキュラムです。

♡おすすめポイント!

 
 

おすすめポイントは、初めてプログラミングに触れる子供でも楽しく学べるように考えられた授業内容です。

遊びの延長線のような感覚でITスキルを身に付けることができてしまいます。

〇コース概要と費用

スタープログラミングスクールでは、年齢と興味に応じた4つのコースがあります。やさしく学べるプログラミング入門からロボット製作やWebプログラミングまでバリエーション豊かに学べます。

タブレットプログラミングコース

iPadを使ってタッチ操作で命令ブロックを組合わせてプログラミングを学ぶコースです。ボール型ロボットを動かす授業もカリキュラムにあります。

対 象 小学1年~小学4年
授業数 月4回(1回60分)
授業料 入会金:6,000円
受講料:7,000円/月
その他 月会費:2,000円/月

Scratchプログラミングコース

マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボが開発した教育用ビジュアル・プログラミング言語「スクラッチ」でプログラミングを学ぶコースです。
ジュニア・プログラミング検定の受験にも挑戦できるカリキュラムです。

対 象 小学3年~小学6年・中学1年~中学3年
授業数 月4回(1回60分)
授業料 入会金:6,000円
受講料:11,000円/月
その他 月会費:2,000円/月

ロボットプログラミングコース

LEGO社の「教育版レゴマインドストームEV3」と専用ソフトウェアで、ロボット製作とプログラミング制御を学ぶコースです。
科学・技術・工学・数学のいわゆる”STEM”の力を養うカリキュラム構成になっています。

対 象 小学1年・小学2年・小学3年・小学4年
授業数 月4回(1回60分)
授業料 入会金:6,000円
受講料:10,000円/月
その他 月会費:2,000円/月
※別途ロボット教材費

Webプログラミングコース

動きのあるホームページやゲームの制作を行いながらWebプログラミングを学ぶ学ぶコースです。
「HTML」「CSS」「JavaScript」のWeb制作に適した言語を学びます。

対 象 小学1年・小学2年・小学3年・小学4年
授業数 月4回(1回60分)
授業料 入会金:6,000円
受講料:12,000円/月
その他 月会費:2,000円/月

※最新の情報と詳しい内容は各校へお問い合わせください。

〇こんな人におすすめ!

①小学校低学年から「プログラミング」に触れたい生徒さん
②小学生のうちから少しずつ「プログラミング技術」を身に付けたい生徒さん

▲目次にもどる

このスクールの公式サイトへ

 

関連記事

  1. IchigoJam

    IchigoJam | プログラミング専用・こどもパソコン

  2. embot(エムボット)

    embot | キッズプログラマーを育てるロボットキット

  3. MESH

    MESH | かんたんに IoTが体験できる電子工作ブロック

  4. CoderDojo「コーダー道場」

    CoderDojo「コーダー道場」のご紹介

  5. ヤマダパソコンスクール

    ヤマダパソコンスクール【プログラミング教室のご紹介】

  6. ヒューマンアカデミー「ロボット教室」

    ヒューマンアカデミー【ロボット教室のご紹介】

  7. はじめてのプログラミングカー

    カードでピピッと はじめてのプログラミングカー| 日本おもちゃ大賞の知育玩具

  8. GLICODE(グリコード)

    【GLICODE】グリコのポッキーで学ぶプログラミング

  9. コード・A・ピラー | イモムシ型のプログラミング知育玩具