▼目次
〇スクール情報
◆スクール名称
Tech Kids
テックキッズ
◆対象
小学2年生~小学6年生
◆受講方法
通学・通信・短期
◆学べるコース
□プログラミング基礎
□アプリ開発
□ゲーム開発
◆学べるスキル
□プログラミングスキル:QUREO、Swift、C#、Unity
□デザインスキル:Illustrator、Photoshop
□プレゼンテーションスキル
◆体験授業:〇
〇スクール紹介
ここがいいね!
「Tech Kids School」は東京や神奈川など関東を中心に、大阪や九州・沖縄にも教室を持つ小学生のためのプログラミング教室です。
AmebaブログやAbemaTVで有名なIT企業「サイバーエージェント」が運営しています。
♡スクールの特徴!
小学生を対象としたプログラミングスクールとしては日本最大級で、プログラミング言語やスキルを身につけるだけではなく、テクノロジーを武器として社会に貢献できる人材を育成することがこのスクールの特徴です。
♡カリキュラムの特徴!
「継続学習コース」は長期的に人材育成に取り組む教育方針で、本格的にスキルを身に付けたい人向けです。
それに加え「短期学習コース」が設けられていることがカリキュラムの特徴としてあげられます。
「短期学習コース」はアプリやゲーム等の作品づくりを通じて、プログラミングの楽しさや可能性を伝えることを目的としており、これまでに多くの小学生が参加してきました。
2日間・3日間・4日間の三種類のコースから目的に合わせて選択することができます。
♡おすすめポイント!
こちらのスクールのおすすめポイントは、スクールに通う子供たちはもちろんのこと、その保護者からも非常に高い評価を得ているところです。
保護者向けアンケートでは満足度99%を達成しています。
これは指導者の技術力の高さは当然ですが、子供への接し方、コミュニケーションの取り方においても最高のパフォーマンスを発揮できていることの結果といえるでしょう。
〇コース概要と費用
テックキッズスクールでは、最大3年間のカリキュラムで1年目は「プログラミングの基礎」を学び、2年目からは本格的に「ゲーム開発」や「アプリ開発」を行います。
◇プログラミング基礎コース【First Stage】(1年目)
ファーストステージの1年目は、初心者にもやさしい視覚的なビジュアル・プログラミング学習ツールの「QUREO(キュレオ)」で学習を行います。ここではゲーム開発をしながら、プログラミングの基礎を学びます。
対 象 | 小学2年生~小学6年生 |
授業数 | 月3回(1回120分) |
授業料 | 入会金:0円 受講料:19,000円/月 教材費:2,000円/月 |
その他 | PCレンタル費:2,000円/月 |
◇iPhoneアプリ開発コース【Second Stage】(2年目以降)
アップル社によって開発されたプログラミング言語の「Swift(スウィフト)」で、iPhone向けアプリ開発を行うコースです。
対 象 | 小学2年生~小学6年生 |
授業数 | 月3回(1回120分) |
授業料 | 入会金:0円 受講料:19,000円/月 教材費:2,000円/月 |
その他 | PCレンタル費:2,000円/月 |
◇Unityプログラミングコース【Second Stage】(2年目以降)
3Dゲーム開発を行うコースで、プログラミング言語「C#(シーシャープ)」とゲーム開発環境「Unity(ユニティ)」を学びます。
対 象 | 小学2年生~小学6年生 |
授業数 | 月3回(1回120分) |
授業料 | 入会金:0円 受講料:19,000円/月 教材費:2,000円/月 |
その他 | PCレンタル費:2,000円/月 |
その他の特別講座
●デザイン講座
●プレゼンテーション講座
●オンライン学習コース
※最新の情報と詳しい内容は各校へお問い合わせください。
〇こんな人におすすめ!
①小学低学年から「プログラミングの基礎」を学びたい生徒さん
②小学生のうちから本格的に「ゲーム開発」を学びたい生徒さん
③小学生のうちから本格的に「アプリ開発」を学びたい生徒さん