スマートフォンだけで、はじめてでも簡単に飛ばせる!!
Telloは、プロユースや業務用のマルチコプターのリーディング・カンパニーであるDJIが開発したトイ・ドローンです。
飛ばすのはとても簡単で、手のひらからトスすると、その場でホバリングするほど安定性にすぐれています。
初心者にはうれしい自動離陸/自動着陸にも対応していて安心してフライトを楽しめます。
使いこなすことができれば飛行の幅は広がり、様々なコース指定や宙返りといったアクロバティックなアクションも不可能ではありません。
大容量バッテリーでトイ・ドローンなのに1回で ”13分” という長時間飛行が可能です。
軽く小さな本体には高画質なカメラを搭載してあるため、飛行中に撮影した映像をデータとして利用することも可能です。
高品質の映像プロセッサーが搭載されていてプロレベルの写真や動画を撮影することができます。
Telloアプリを使えば多彩なフライトモードが選択できて、宙返りが簡単にできたり、上空を360°回転しながら動画を撮影できる自動飛行にも対応しています。
プログラミング学習でも利用できるように、Scratchでのプログラミングにも対応しているのでドローンにさまざまなミッションを与えることができます。
シリーズに教育用ドローンのTello EDUがあり、ミッションパッドというツールを床に置いて、それを基点にプログラミング飛行させることもできます。
4枚のプロペラで安定した飛行を実現し、入力した命令を忠実に実行します。
ミッションパッドにはそれぞれ本体と結び付けられたIDが埋め込まれているため、複数の機体をコントロールすることも可能です。
複数台を組み合わせると、編隊を組むなど、より飛行の幅が広がるでしょう。
もちろん技術さえ身に付けられれば、他の人とのセッションも可能になります。
プログラミングにはタブレットやパソコンを使用し、レベルの高いコード入力と簡単なブロック配列を選択することができます。
Tello EDUでしたら、Scratch以外にPythonやSwiftといったプログラミング言語も利用できるのでAI機能を開発することもできます。
Tello EDU
Tello Iron Man Edition
Tello(テロー) | |
対象年齢 | 15才~ |
学習環境 | スマートフォン・PC |
参考価格 | Tello ¥12,800 Tello EDU ¥16,800 |
公式URL | Ryze Technology社 |