初心者でもしっかり学べるプログラミング教育用ドローン
ドローンといえば空撮用やレースなど競技用が思い浮かぶと思いますが、実はプログラミングできる教育用ドローンがあることをご存じですか?
ドローンは自動制御技術の発達とともに、さまざまな産業での利用が広がっています。
たとえば農業分野であればドローンによる農薬散布に利用されたり、高所の建設現場の点検を効率化したりするのに役立てられています。
日本では離島へ医薬品を運ぶ社会実験や、海外ではドナーから提供された大切な臓器を傷つけることなく、素早く病院間を運ぶための実証実験など医療分野での実用も期待されています。
そういったドローン・プログラミングの基礎を学べるプログラミング教材としてのドローンが少しずつ市場に投入されています。
初心者向けのトイ・ドローンでも通常15歳以上が対象年齢となっていますが、安全に配慮された8歳以上から扱える機種があるので、ぜひ早いうちに最先端のテクノロジーに触れさせてあげてください。
ここでは、プログラミングに対応したドローンを5機種ご紹介します。